2010年05月13日
フロアーホッケー
おはようございます。
香川県 健康運動指導士 山奥慎一です。
昨日は、ちょっと気づかれしてしまいました。
夜の晩酌の量が増えてしまい、今朝は、起きられませんでした。
良い天気ですね。明日こそ、朝ジョグ再開です。
先日、フロアーホッケーの講習会に行ってきました。
学生時代にやっていたこともあって、誰でも親しめるスポーツです。
またこの競技は、国体競技になっています。
まだ香川県では、協会がありませんので、その辺りを作って、選手団を構成して、
四国大会・全国大会・国体へとつなげて行こうと思います。
スポーツを通じて、旅行のチャンスや人と人の和を作るのって、素敵だと思いませんか?
僕の創造するフロアホッケーは、
個人スキルとチームスキルの2つのパートを構成しようと思っています。
そうすることで、運動音痴・運動不足など、運動から遠ざかっているビギナーの方でも
楽しく参加出来ると思うのです。
まずは、レクリエーション感覚での取り組みからですね・・・。
それと指導者の養成。
みんなでフロアホッケーをするのが楽しいと思ってもらえるようチーム作り、
プログラム作りをしてみたいと思います。
みなさん、ぜひ応援して下さい。
合わせて、スタッフ・選手も募集中です。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:40
│塾長の独り言
この記事へのコメント
かなり前の記事ですが、気になったのでコメントさせていただきました・・・
フロアホッケーをずっとしてみたくて興味があるんですが、現在はメンバーの募集などしていませんでしょうか?
フロアホッケーをずっとしてみたくて興味があるんですが、現在はメンバーの募集などしていませんでしょうか?
Posted by 真 at 2014年09月07日 14:48