香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■ジョグ&ウォーク

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月28日

レース直前!マラソン完走対策講座

レース直前!マラソン完走対策講座

スポーツの家庭教師 やまおく教室では、エネルギー補給を正しく学んで、フルマラソン完走や記録更新を狙らうレース直前!マラソン完走対策講座を開講しています。

この度も20名の受講生が参加。週末に開かれる小豆島タートルマラソンに出場します。



せっかく練習したのに、大会前の食事が十分でなかったり、レース中のエネルギー補給が十分でないと、レース後半のガス欠はもちろんのこと。故障やケガを引き起こすキッカケにってなしまうこともあります。

トレーニング期間・大会前・大会当日の適切な食事法と、レース中の栄養戦略でマラソンで練習の成果を十分に発揮することが出来ます。

週末は、応援にかけつけ、レース前のウォームアップやクーリングダウンもご紹介したいと思います。



スポーツの家庭教師 やまおく教室
 http://www.yamaokukyoshitsu.com/

やまおく教室のマラソン・ジョギング講座

 ・基礎入門講座(全4回)
 ・フルマラソン完走講座
 ・5時間を切るフルマラソン講座
 ・レース直前!マラソン完走講座…

丸亀ハーフ完走対策講座も募集中です。

  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:16■ジョグ&ウォーク

2014年03月11日

短距離走で速く走るための講座

ジョギングクラブが盛り上がっていますが、香川県では、運動会が春にあることから、短距離走の講座も…という声がありました。

今年は、全国中学選抜大会が四国で開催。陸上は、丸亀競技場であります。

そこで…やまおく式 短距離走で速く走るための講座を開講したいと思います。

運動会でカッコイイ姿を見せたいお父さん、学校で子供に少しでも良い思いをさせていあげたいと思っているお母さん、陸上選手、その他、ダッシュ力もつけたい選手やパパママトレーナーでも大歓迎。



今月は、3月22日(土)17:30~西町ジムに集合して、練習してみようと思います。

マラソンで少しペースアップしたい方も参加されると良いと思いますよ。

先日、愛媛で行った医療機関で活かせるやまおく体操 肩疾患予防改善編で、調子にのり過ぎで投球動作を使って、肩の改善を体感して頂いたのですが、なんと…女子理学療法士がセミナー後にバッティングセンターで103キロの投球に成功!同じ動作で出力を下げることで、怪我の予防改善だけでなく、競技力もアップするのです。

短距離走で速く走るための講座もお楽しみ下さいね。  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 12:31■ジョグ&ウォーク

2013年12月26日

ジョギングクラブ ロングクラス

おはようございます。

昨日のジョギングクラブ・ミドルクラスの練習会のご参加ありがとうございました。

次回は…

・1月15日(水)19:30~中央公園にてベーシッククラス。

・1月22日(水)19:30~西町にてミドルクラスを予定しています。



12月29日(日)ちょっと長めのジョグをしてみようと思っています。一緒にいかがでしょうか?

今回は、1575ジョグ(90分走)の予定です。ロングクラスのお試しでもあります。

12月29日(日)11:00前に仏生山温泉駐車場に集合して、11:00スタート。12:30に帰ってくる予定です。その後、温泉に入る、お食事をするなどで現地集合・解散を予定しています。



※1575ジョグとは、自分の体重を掛けて100で割ると自分の消費カロリーがだいたい推測出来ます。例えば、80キロの方でしたら、1575×80÷100=1260キロカロリー。  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:30■ジョグ&ウォーク

2013年12月25日

丸亀ハーフ完走!直前対策コース

このシーズンになると…丸亀ハーフ完走!直前対策コースの依頼やお問合せが増えます。

ジョギングクラブの練習会は、無料ですが、プチ・プライベートレッスン&ジョグのためのフィジカルトレニング指導がセットになったお得なコースがあります。

一番の人気は、2週間で3回ペースで月6回コースのベーシックコース。運動初心者でも安心して取り組めるようになっています。




トレーニング期・テーパー期・レース当日の食事トレーニングプログラムも無料で付いています。

気になる方は、ぜひお問合せを…  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 10:08■ジョグ&ウォーク

2013年11月05日

ジョギングクラブ

しばらく、お休みだったジョギングクラブ…明日再開します。

みなさん、復習してくれてたかな…楽しみだなぁ。



僕は、オサボリが続いて、太っちゃったので、痩せるための準備をしながら、ご指導させて頂きたく思います。

いつものように中央公園に19:30集合です。


それから…忘年会を12月1日夕方に予定しています。

ぜひぜひご参加を!!  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 17:44■ジョグ&ウォーク

2013年10月24日

あしコシ健康塾(9:30~)…

今日のあしコシ健康塾(9:30~)…



お天気が心配ですので、やまおく式 ノルディックウォーク講座は、お休みにして、
ラジオ体操+plus 腹筋・背筋を同時に鍛える・いえトレをご紹介します。

お楽しみに!  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:59■ジョグ&ウォーク

2013年08月07日

ジョギングクラブ

ジョギングクラブ
8月7日(水)19:30~中央公園北側に集合デス。

同じような練習を毎回続けていると、自然とカラダが適応し、慣れてしまいます。

この時期は、暑さに慣れるための練習は、大事ですが、気温が高いため体温の上昇が速く、長時間し過ぎると、タンパク質が破壊され代謝が下がるなど心配され、逆に太りやすくなるのでは?と考えられます。



そこで、高強度で短時間の急走期+低強度×長時間の緩走期を組み合わせたインターミッテンドエクササイズプログラムがおススメです。

この時期は、クレアチンリン酸が破壊されて、回復させる能力を高め、効率良く、持久力・スタミナ維持のためのプログラムを一緒に行いましょう。

それと同時に同じ運動量でも、燃費が良くなる経済性を高める走り方のドリル練習も行いましょう。

それに必要な家トレ(イエトレ:お家でも出来る筋力トレーニング)もご紹介したいと思います。  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 05:49■ジョグ&ウォーク

2013年07月16日

初級ジョギングクラブ

初級ジョギングクラブを開講しています。

一緒に走る練習会は、毎週水曜日に開催。

参加費無料ですので、
健康な方は、お気軽にご参加下さい。

 ・走るのに必要なバランス
 ・神経と筋の調和を保つような走り方
 ・ジョギングのための筋力トレーニング
 ・生理学的なトレーニングプラン…
           をご紹介しています。



さらに改善・進化を求める方には、
 トレーニングセンター・ザ・ハート B.M.L
 トレーニングセンター・ザ・ハート  高松
 トレーニングセンター・ザ・ハート  坂出にて

フィジカルトレーニング指導も行っています。

今週の初級ジョギングクラブの練習会は、
17日(水)19時半〜 高松中央公園北側に集合です。  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 05:48■ジョグ&ウォーク

2010年03月16日

お花見ウォーク&クリーン大作戦

////////////
お花見ウォーク&クリーン大作戦
in ドングリランド2010
////////////

今年もこの季節がやってきました。
みんなで一緒に山歩きをしましょう。

この度は、コースが3つ・・・。

Aコース:山歩きを始めたい初中級の方お勧めの
・・・にこにこ山歩きコース

Bコース:小さいお子さんでも大丈夫!の
・・・にこにこお散歩コース

Cコース:運動がチョイと苦手な方にお勧めの
・・・にこにこお花見組

がございます。

当日、決めていただいても結構です。



今回は、にこにこ健康塾ウォーキングリーダーと
子供リーダーがお供します。天候によっては、
コースを変更いたしますが、楽しく参りましょう。

■日時:
2010年4月4日(日)9:30~13:30
(小雨決行)

■場所:ドングリランドビジターセンター
〒761-0445高松市西植田町6082-2
電話:(087)840-4072 FAX:(087)840-4073
e-mail:dland-vc@mail.netwave.or.jp
ホームページ:http://www.donguri-net.com/

【交通機関】
・車...高松市内より車で約30分
・鉄道...ことでん仏生山、高田駅よりタクシーで約20分
・バス...ことでんバス「川島車庫」よりタクシーで約10分、
「西植田」より徒歩で30分

お車でお越しの方へ・・・
なるべく乗り合ってお越しください。
駐車場は、藤尾神社前の駐車場をご利用ください。
いっぱいになった場合は、藤尾神社の駐車場もご利用ください。

■スケジュール
9:30 ドングリランドビジターセンターに集合
10:00 クリーン大作戦開始
コースA 60分コース
コースB 30分コース
C お花見組 よもぎ餅作り
11:30 竹食器作り
12:00 お昼ごはん
(美味しい炊き出しをご用意しています)
13:30 解散予定です。


■参加費:大人500円 子供300円(3歳以下無料)

■定 員:50名程度

■持ち物:飲み物、タオル、帽子、軍手、歩きやすい靴

■締切り:2010年3月27日(土)まで
定員になりしだい、締め切り致します。
お早めにお申し込み下さい。

■お申込み先
にこにこ健康塾
〒760-0002 香川県高松市茜町15番20-301号
電話 087-835-1024 Fax 087-861-1405
http://nico-nico.biz/
office.yamaoku@gmail.com

担当 谷  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 00:29■ジョグ&ウォーク

2009年03月26日

4時間走練習会

またまた4時間走練習会のご案内です。

コースは、琴平駅からスタートして、アップダウンのあるコースを少々。そして高松を目指します。

今回もスタート地点を各自で設定して、ジョグ・ウォークでも参加出来ます(琴平駅が物足りない方は、JRでさらに奥まで・・・)。一緒に良い汗を流しましょう。

ゴールでは、仏生山温泉でケアをして、麦酒で乾杯!です。自転車でも大歓迎です。





■日時
 平成21年 3月29日(日)

■予定(4時間走の場合)
 前回同様、コトデン電車で移動を考えています。

  7:45 高松築港発
  8:01 仏生山駅着 荷物を預ける
  8:16 仏生山駅発
  9:00 琴平駅着
       準備・スタート
 13:30 高松のあるポイントでゴール
       仏生山温泉で湯治
       麦酒を飲んで解散

■コース
 国道32号・・・


■参加費
 無料(電車代・温泉代は、各自で・・・)
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 11:19■ジョグ&ウォーク

2009年03月02日

ウォーク&ドングリランド…

ウォーク&ドングリランドクリーン作戦のご案内です。

みなさん、ドングリランドをご存知でしょうか?

ドングリランドは高松市の西植田町にあり、面積31haもある広い森です。森は落葉広葉樹がほとんどで、とくにドングリの木が多く生えています。平成7年からこの森が、どんぐり銀行の活動拠点となり、森づくりに取り組んできました。これまで、多くの人たちがボランティア活動に参加し、うすぐらく陽のあたらなかった森が、明るく美しい森へと変わってきています。ドングリランドは、どんぐりの森や遊びの森、花と紅葉の森などに区分され、県民参加により森づくりを行っています。

この度は、その一部のコースを利用して、春の森の何かが少しずつ変わりゆく中、身体を気持ち良く動かしながら普段とは少し違う思考回路で景色を眺める贅沢な時間をご家族・お友達と一緒に持ってみませんか?

●期 日:2009年4月5日(日)小雨決行


●場 所:ドングリランドビジターセンター
     香川県高松市西植田町6082-2
       TEL:087-840-4072 FAX:087-840-4073
http://www.netwave.or.jp/~dland-vc/


●コース:ベーシックコース(1周約3キロコース)


●ルール
スタート・ゴールは、ドングリランドビジターセンターになっています。
歩かれない方もクリーン作戦に参加できます。
ウォーク・クリーン作戦に参加されない方は、お料理をお手伝い頂いても大丈夫です。


●対 象:健康な方なら誰でも参加出来ます。先着30名程度。


●参加費:無 料


●行 程:
 09:00 ドングリランドビジターセンター 集合
       里山についてのお話
      (駐車場は、藤尾神社周辺の駐車場をご利用下さい)
10:00 スタート
12:00 ゴール・昼食休憩・解散




●準備物:雨具・時計・筆記用具・水分・主食となるおにぎり等・おわん・お箸。

締切り:2009年3月21日(土)

お申込み・お問い合わせ:
〒760-0002高松市茜町15番20-301号 にこにこ健康塾 山奥慎一 宛
電話087-835-1024 Fax087-861-1405 office_yamaoku@yahoo.co.jp

共催 にこにこ健康塾・NPO法人どんぐりネットワーク
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 16:27■ジョグ&ウォーク

2009年02月19日

2009年4月5日(日)

いつもお世話になります。
にこにこ健康塾 塾長です。

2009年4月5日(日)「クリーンウォーク in ドングリランド」を計画しております。

春の森の何かが少しずつ変わりゆく中、身体を気持ち良く動かしながら普段とは少し違う思考回路で景色を眺める贅沢な時間をご家族・お友達と一緒に持ってみませんか?


●期 日:2009年4月5日(日)小雨決行

●場 所:〒761-0445 高松市西植田町6082-2
      TEL:087-840-4072 FAX:087-840-4073
      http://www.netwave.or.jp/~dland-vc/

詳細が決まりましたら、一日体験教室としてアップします。

お申込み・お問い合わせ:
〒760-0002高松市茜町15番20-301号 にこにこ健康塾 山奥慎一 宛
電話087-835-1024 Fax087-861-1405 office_yamaoku@yahoo.co.jp
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 13:55■ジョグ&ウォーク

2009年01月30日

ジョグ&ウォーククラブ

ジョグ&ウォーククラブの練習会を再開します。

雨が心配ですが、いかがなものでしょうね。

明日天気になぁれ・・・。


■日 時:2009年1月30日(金)17:00〜
      雨天お休み

■場 所:高松市西町25番地周辺

■参加費:無料
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 00:15■ジョグ&ウォーク