2011年08月30日
富士山
こんにちわ
香川県 高松市 健康運動指導士 山奥慎一です。
Facebook•mixi•Twitterをご覧の方々、
応援•励ましのお言葉、ありがとうございました。

道中いろいろとありましたが、
富士登山…昨夜遅く、無事に帰香しました。
少々の筋肉痛を覚えますが、いたって元気です。

来年、友人を富士山にお連れするために、
今年は、土嚢袋10Kg×4個を背負って登る事にしました。

この1年のトレーニング成果の感想は、
登りは、持久力•筋力共に問題なく、昨年より早いペースで登れました。

下りは、スキルが思わしくなかったため、大腿四頭筋へのストレスが多く、
六号目から五号目の足場の悪い砂利道では、バランスを崩す事もありました。

自分の中では、60点も点数をあげることは、出来ませんが、
また一からトレーニングプランの見直しをし、頑張ってアタックしたいと思います。

いいお天気に恵まれたことにも感謝しなくてはね。

昨年よりも良いご来光だったしね。

香川県 高松市 健康運動指導士 山奥慎一です。
Facebook•mixi•Twitterをご覧の方々、
応援•励ましのお言葉、ありがとうございました。

道中いろいろとありましたが、
富士登山…昨夜遅く、無事に帰香しました。
少々の筋肉痛を覚えますが、いたって元気です。

来年、友人を富士山にお連れするために、
今年は、土嚢袋10Kg×4個を背負って登る事にしました。

この1年のトレーニング成果の感想は、
登りは、持久力•筋力共に問題なく、昨年より早いペースで登れました。

下りは、スキルが思わしくなかったため、大腿四頭筋へのストレスが多く、
六号目から五号目の足場の悪い砂利道では、バランスを崩す事もありました。

自分の中では、60点も点数をあげることは、出来ませんが、
また一からトレーニングプランの見直しをし、頑張ってアタックしたいと思います。

いいお天気に恵まれたことにも感謝しなくてはね。

昨年よりも良いご来光だったしね。

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 13:58
│塾長の独り言