香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 塾長の独り言 › リスフラン関節

2011年11月04日

リスフラン関節

おはようございます。
香川県 高松市 健康運動指導士 山奥慎一です。

今朝ジョグは、サンポート高松コース。ジメジメしていました。
いつも同じコースですが、その日によって発見があり、
それがビジネスやライフに活かされています。

昨日は、足の捻挫で訪ねて来られる方が何故か続きました。
受傷された方には、申し訳ありませんが、
移るんじゃないのかな?っていつも冗談を言っています。

捻挫というと足関節捻挫を思い浮かべるぐらい発生頻度の高い捻挫です。
病態は、様々なのですが、そのまま放置すると後遺症などに悩まされるケースもあります。

今回は、リスフラン関節が負傷が多かったのですが、
実は、この関節へのアプローチは、ものすごく得意な分野でもあります。

反射を伴うような股関節の屈曲•伸展動作のチェックする際、
僕の中では、大切なキーワードにもなっていて、その動作をうまく回復させるように
セッティングすると早期回復につながります。

すぐに良くなると、僕のことを、またこの施設を好きになってくれるでしょうね。
あのアッと驚いた顔を見るのが楽しみなんですね…。

リスフラン関節


同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事画像
アルバイト募集中…
健く寿命を伸ばす
お知らせ
スポーツの家庭教師
メルマガ
ランクアップジャパンさん 指導者研修
同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事
 アルバイト募集中… (2017-09-28 07:06)
 健く寿命を伸ばす (2017-08-30 07:02)
 お知らせ (2017-08-29 16:09)
 スポーツの家庭教師 (2017-07-25 18:47)
 メルマガ (2017-07-24 06:05)
 ランクアップジャパンさん 指導者研修 (2017-07-19 04:41)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:35 │塾長の独り言