2011年11月20日
料亭 二蝶 65周年 記念大茶会
おはようございます。
香川県 高松市 健康運動指導士 山奥慎一です。
昨日は、料亭二蝶 65周年 記念大茶会に出席していました。
料亭二蝶は、戦後、今の場所ではなく、
もう少しライオン通り付近に小さく建てられ、
当初は、焼け野原の跡ともあって、
うどん屋でもしようということで始まったのだそうです。
役所に届け出たところ、とても風情ある建物であった事から、
料亭でされてみては?ということで、急遽料亭になったのだそうです。
それから間もなく、法律が変わり、料亭を名乗る事が難しくなったことと
当時のニーズ等から、今の場所に移り、宿泊も出来る料亭へと変わっていったそうです。
当時は、読売巨人軍が高松でキャンプを張っていたそうですが、
彼等の宿泊先としてもご活躍されたのだそうです。
100年続く企業が少ない方、様々な苦労や経験を経て、歩んできたそうです。
いろんなお話が伺えて、良い一日になりました。

香川県 高松市 健康運動指導士 山奥慎一です。
昨日は、料亭二蝶 65周年 記念大茶会に出席していました。
料亭二蝶は、戦後、今の場所ではなく、
もう少しライオン通り付近に小さく建てられ、
当初は、焼け野原の跡ともあって、
うどん屋でもしようということで始まったのだそうです。
役所に届け出たところ、とても風情ある建物であった事から、
料亭でされてみては?ということで、急遽料亭になったのだそうです。
それから間もなく、法律が変わり、料亭を名乗る事が難しくなったことと
当時のニーズ等から、今の場所に移り、宿泊も出来る料亭へと変わっていったそうです。
当時は、読売巨人軍が高松でキャンプを張っていたそうですが、
彼等の宿泊先としてもご活躍されたのだそうです。
100年続く企業が少ない方、様々な苦労や経験を経て、歩んできたそうです。
いろんなお話が伺えて、良い一日になりました。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 09:25
│塾長の独り言