香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 塾長の独り言 › ココロの掃除

2011年12月05日

ココロの掃除

おはようございます。
健康運動指導士 山奥慎一です。

今朝ジョグは、峰山コース。
体調が良いのですが、多くの救急車とすれ違いました。
急な気温の変化は、血管を傷める事もありますので、
日頃からのメンテナンスと気をつけて生活をしましょう。

お掃除って、おろそかにしていると、疲れが貯まるのだそうです。
自分が暮らす部屋や仕事場とは、心身が繋がっているのだそうです。

掃除は、心を振り返る時間でもあって、心の掃除をする時間だと
考えた方が良いのだそうです。

日頃から、コツコツしていると、大掃除の際にも楽というのもあるのですが、
自分との対話も楽しめる唯一の時間だと思います。

昨日のオフィスのワックスがけでは、若きアスリート達が手伝ってくくれました。
連絡先を教えあったりしていたので、冬休みや春休みに相談して帰って来やすいように
なったんじゃないのかな…。

人と人とのつながりが薄くなりつつありますが、運動の指導だけではなく、
何らかきっかけ作りをするのも、我々大人の使命でもあるんじゃないのかな…と思いました。

今夜は、コレなんだそうです。
ココロの掃除


同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事画像
アルバイト募集中…
健く寿命を伸ばす
お知らせ
スポーツの家庭教師
メルマガ
ランクアップジャパンさん 指導者研修
同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事
 アルバイト募集中… (2017-09-28 07:06)
 健く寿命を伸ばす (2017-08-30 07:02)
 お知らせ (2017-08-29 16:09)
 スポーツの家庭教師 (2017-07-25 18:47)
 メルマガ (2017-07-24 06:05)
 ランクアップジャパンさん 指導者研修 (2017-07-19 04:41)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:06 │塾長の独り言