香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 塾長の独り言 › フォックスクリーク

2012年01月07日

フォックスクリーク

おはようございます。
健康運動指導士 山奥慎一です。

昨日は、定期的な献血の日。
後々、血液検査の結果も送られてきます。

子供の頃から尿酸値が高い方でしたが、
一昨年の暑さに負けて、麦酒をたくさん頂いたところ、
通常の数値の倍以上。不健康運動指導士の称号を頂くところでした。

昨年から、なるべく焼酎かワインにしましたところ、
おかげさまで、数値もキレイに整いました。

このワイン。
ポリフェノールがたくさん含まれていています。

ヒトは、呼吸によって体内に取り込まれた酸素のうち、
エネルギー生成に使用されなかった無駄な酸素は、
活性酸素となって、身体を酸化させていきます。

身体が酸化すると動脈硬化や脳梗塞の原因となりますが、
ポリフェノール…抗酸化作用があって、酸化予防にも繋がっています。

ポリフェノールの種類は何千種類にも及び、
それぞれポリフェノールの効果・効能が身体に良い影響を及ぼしている
ことがわかってきています。

カテキン•イソフラボン•アントシアニンといった 成分は、
全てフラボノイド系•非フラボノイド系として、
ポリフェノールの一種に属するものです。

ポリフェノールの効果・効能は、この抗酸化作用の他、
カテキンによる血液中のコレステロールの値を低下させたり、
高血圧を予防したりもします。

紫色のアントシアニンは、肝臓の機能を支え、眼精疲労にも効果を発揮します。

イソフラボンは、女性特有の病気に対する予防効果が期待されるとともに、
更年期障害の改善といったアンチエイジング効果も見込まれます。

最近のお気に入りは、このフォックスクリーク。
凄く美味しいので、飲み過ぎないようにしたいと思います。
フォックスクリーク


同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事画像
アルバイト募集中…
健く寿命を伸ばす
お知らせ
スポーツの家庭教師
メルマガ
ランクアップジャパンさん 指導者研修
同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事
 アルバイト募集中… (2017-09-28 07:06)
 健く寿命を伸ばす (2017-08-30 07:02)
 お知らせ (2017-08-29 16:09)
 スポーツの家庭教師 (2017-07-25 18:47)
 メルマガ (2017-07-24 06:05)
 ランクアップジャパンさん 指導者研修 (2017-07-19 04:41)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:45 │塾長の独り言
この記事へのコメント
ありがとうございます。本日入荷遅れになっていたBISHOPも入荷しました~~。
Posted by 旭の局 at 2012年01月07日 15:48
旭の局さま
いつもありがとうございます。

赤でしっかりめを好むとなかなか次に行けませんね。
Posted by 健康スポーツの何でも屋!健康スポーツの何でも屋! at 2012年01月09日 08:37