2012年04月12日
逆転の発想
おはようございます。
健康運動指導士 山奥慎一です。
昨夜も遅くまでありがとうございます。
僕は、人に恵まれているなぁとつくづく思います。
でも、毎年反省するのですが、
気をつけているものの、ついついエネルギッシュな日々を送っています。
しかし、あるピークを過ぎると創造力までもが枯渇してしまったなぁ…と
感じることも少なくありません。
そんな時は…
逆に悪いアイデアを受け入れると良いアイデアにつながることもあるのだそうです。
悪いアイデアが持っているカオス•非道性•無礼さ•脆弱性…といったものが、
実は、とっても重要だったりすることもあるのだそうです。
こんなこと…役に立ちそうもないアイデアに目を向けることは難しいかも知れません。
稀に光る原石が隠されているかも知れません。逆転の発想。この週末取り組んでみようと思います。

健康運動指導士 山奥慎一です。
昨夜も遅くまでありがとうございます。
僕は、人に恵まれているなぁとつくづく思います。
でも、毎年反省するのですが、
気をつけているものの、ついついエネルギッシュな日々を送っています。
しかし、あるピークを過ぎると創造力までもが枯渇してしまったなぁ…と
感じることも少なくありません。
そんな時は…
逆に悪いアイデアを受け入れると良いアイデアにつながることもあるのだそうです。
悪いアイデアが持っているカオス•非道性•無礼さ•脆弱性…といったものが、
実は、とっても重要だったりすることもあるのだそうです。
こんなこと…役に立ちそうもないアイデアに目を向けることは難しいかも知れません。
稀に光る原石が隠されているかも知れません。逆転の発想。この週末取り組んでみようと思います。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 08:49
│塾長の独り言