2012年07月11日
継続のコツ 初級編
おはようございます。
健康運動指導士 山奥慎一です。
今朝ジョグは、北浜倉庫街を経由して、海沿いを走りました。
2℃ぐらい低いのかな…何とも気持ちが良い。
ジョギングは、嫌いなのですが、16年ぐらい続いています。
途中、何度も挫折したり、故障したり、苦しかったりして、
休み休み走っていた頃もありますが、何とか続いています。
継続のコツは…
・ウエアー・シューズに凝る。
ある意味良い靴だと、良い気分だし、良いバランスで走れます。
ウエアーは、自転車用です。後ろのポッケがとても便利。
・自分にピッタリのフォームを身に着ける。
地球と喧嘩すると関節を痛めたり、マメが出来たりします。
重力・重心移動・逆にバランス悪く試してみるのも楽しいです。
・他人と競争しない。
歩いたり、走ったりのファルトルクな感じが良いと思います。
それでもずっと代謝は、使われています。
育ちや性格も関係すると思います。あくまでもマイペースで…。
・一人で走る。
最中に気づきなどもあることでしょう。
自分と対話できる、集中できる時間を持ちましょう。
・ツイッターやSNSで写真と一緒に投稿。
振り返ってみると同じことをしていても、感じることも違うようです。
やった感、達成感もありますしね。
ジョグは、会社の経営に良く似ていると言われています。
僕の場合は、いつまであしコシを鍛えられるかな…と観察のためでもありますね。

健康運動指導士 山奥慎一です。
今朝ジョグは、北浜倉庫街を経由して、海沿いを走りました。
2℃ぐらい低いのかな…何とも気持ちが良い。
ジョギングは、嫌いなのですが、16年ぐらい続いています。
途中、何度も挫折したり、故障したり、苦しかったりして、
休み休み走っていた頃もありますが、何とか続いています。
継続のコツは…
・ウエアー・シューズに凝る。
ある意味良い靴だと、良い気分だし、良いバランスで走れます。
ウエアーは、自転車用です。後ろのポッケがとても便利。
・自分にピッタリのフォームを身に着ける。
地球と喧嘩すると関節を痛めたり、マメが出来たりします。
重力・重心移動・逆にバランス悪く試してみるのも楽しいです。
・他人と競争しない。
歩いたり、走ったりのファルトルクな感じが良いと思います。
それでもずっと代謝は、使われています。
育ちや性格も関係すると思います。あくまでもマイペースで…。
・一人で走る。
最中に気づきなどもあることでしょう。
自分と対話できる、集中できる時間を持ちましょう。
・ツイッターやSNSで写真と一緒に投稿。
振り返ってみると同じことをしていても、感じることも違うようです。
やった感、達成感もありますしね。
ジョグは、会社の経営に良く似ていると言われています。
僕の場合は、いつまであしコシを鍛えられるかな…と観察のためでもありますね。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:44
│塾長の独り言