2013年08月11日
テニスボーイ
このシーズンになると学生たちが今まで蓄えたエネルギーを様々なスポーツや大会で発散するようになります。
以前は、コレに良く付いて行ったもので、気が付けば、6月の終わりから10月初旬まで、記憶無く走り回る日が続いていました。
一番の思い出は、インターハイが開催されていた佐賀県へ、毎日通ったことです。運転していった距離は、たいしたことは、ありませんでしたが、レース後のケアが終われば、高松に戻りオフィスで営業して、またレースが終わる頃に佐賀に戻る…と言った感じでしたね。
最終日は、台風で足止めを食らって、博多で一泊せざる終えなかったけれど、振り返れば、とても良い思い出になっています。

先日、海外勤務の教え子が訪ねて来てくれて、近況報告を兼ねて、久しぶりにカラダのメンテナンスをして帰られました。これまでの僕の研究・実践の成果もチェックしてくれて、また次回の再会が楽しみです。
一度は、辞めていた選手育成ですが、数年前から復帰しました。スタッフ等に任せるには、やはり家庭が大事…となりますので、週末やお休みを返上してまでのお手伝いとなると、どうしても難しいようで、こちらも遠慮出来なくなります。僕には、もう守るものもありませんしね。
彼等学生にとって、青春時間は、とても短く大切です。最近では、スポーツに人生を賭ける学生もあまり見られなくなって来ています。そんな中でオフィスに訪れている彼等は、本当に貴重な存在です。
僕は、学生時代にみなさんに良くして頂いたので、そんな彼等に振り回される人生がとても大好きで、その貴重な時間を共に過ごさせて頂いて、とても幸せなんです。
期待されたり、頼られないと、声もかけてくれませんものね。
有難いことです。
以前は、コレに良く付いて行ったもので、気が付けば、6月の終わりから10月初旬まで、記憶無く走り回る日が続いていました。
一番の思い出は、インターハイが開催されていた佐賀県へ、毎日通ったことです。運転していった距離は、たいしたことは、ありませんでしたが、レース後のケアが終われば、高松に戻りオフィスで営業して、またレースが終わる頃に佐賀に戻る…と言った感じでしたね。
最終日は、台風で足止めを食らって、博多で一泊せざる終えなかったけれど、振り返れば、とても良い思い出になっています。

先日、海外勤務の教え子が訪ねて来てくれて、近況報告を兼ねて、久しぶりにカラダのメンテナンスをして帰られました。これまでの僕の研究・実践の成果もチェックしてくれて、また次回の再会が楽しみです。
一度は、辞めていた選手育成ですが、数年前から復帰しました。スタッフ等に任せるには、やはり家庭が大事…となりますので、週末やお休みを返上してまでのお手伝いとなると、どうしても難しいようで、こちらも遠慮出来なくなります。僕には、もう守るものもありませんしね。
彼等学生にとって、青春時間は、とても短く大切です。最近では、スポーツに人生を賭ける学生もあまり見られなくなって来ています。そんな中でオフィスに訪れている彼等は、本当に貴重な存在です。
僕は、学生時代にみなさんに良くして頂いたので、そんな彼等に振り回される人生がとても大好きで、その貴重な時間を共に過ごさせて頂いて、とても幸せなんです。
期待されたり、頼られないと、声もかけてくれませんものね。
有難いことです。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:01
│塾長の独り言