2013年12月29日
スイミングとダイエット
スイミングクラブに通っています。
水中ウォーキングしていますが、なかなか痩せません…というお問い合わせ。
多くの方々がプール付きの施設に通われていますが、水中ウオーキングってどのくらい効果あるのでしょう?
水中ウォーキングを代謝の面から考えてみると、もちろん浮力によって体重が軽くなりますから、体重1kgが1分間に消費するカロリーは、0.096kcalと通常のウォーキングよりかなり少なめになります。
その分、時間を増やせばダイエットには良いのでしょうが、体温を奪われることから、疲労感もかなり伴うこともあって、そんなに長い時間出来ないものですよね。もちろんしないよりマシです。

しかし、体重がかからない…というところが他にも問題あるかもしれない。23年も泳ぎ続けた僕は、骨粗鬆で悩まされていました。
最近は、ジョギングやレジスタンスエクササイズのおかげで、通常通りに近づきました。
水中運動は、浮力が合って、関節等に負担を掛けずに運動できるので良いですよってアドバイスされたのが、いつしか、ダイエットに良いですよになったのかも知れませんね。
各自のエクササイズライフに応じた食生活を送れれば、別ですが、豊食の時代に、なかなか難しいかも知れません。
僕だって、泳ぐのが好きなので、ずっと泳いでいたいです。
水中ウォーキングしていますが、なかなか痩せません…というお問い合わせ。
多くの方々がプール付きの施設に通われていますが、水中ウオーキングってどのくらい効果あるのでしょう?
水中ウォーキングを代謝の面から考えてみると、もちろん浮力によって体重が軽くなりますから、体重1kgが1分間に消費するカロリーは、0.096kcalと通常のウォーキングよりかなり少なめになります。
その分、時間を増やせばダイエットには良いのでしょうが、体温を奪われることから、疲労感もかなり伴うこともあって、そんなに長い時間出来ないものですよね。もちろんしないよりマシです。

しかし、体重がかからない…というところが他にも問題あるかもしれない。23年も泳ぎ続けた僕は、骨粗鬆で悩まされていました。
最近は、ジョギングやレジスタンスエクササイズのおかげで、通常通りに近づきました。
水中運動は、浮力が合って、関節等に負担を掛けずに運動できるので良いですよってアドバイスされたのが、いつしか、ダイエットに良いですよになったのかも知れませんね。
各自のエクササイズライフに応じた食生活を送れれば、別ですが、豊食の時代に、なかなか難しいかも知れません。
僕だって、泳ぐのが好きなので、ずっと泳いでいたいです。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 20:21
│塾長の独り言