香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■自転車 › 自転車道

2009年02月04日

自転車道

自転車道整備の社会実験が高松市内で行われています。

高松市と国土交通省は、市内中心部のある4車線道路の片側2車線を自転車専用道として、しばらく様子をみることにしたそうです。

実施期間は、今月22日まで。利用者や周辺住民を対象にアンケートを実施し、結果をふまえて自転車道の本格導入を検討するそうです。

昨年、ガソリン代の高騰もあって、自転車通勤が増えたのでは?と思います。僕も個人的には、この試みには、嬉しく思います。

小学生の頃、自転車マナー研修がありましたが、ちょっとしたマナー講習などもあると嬉しいですね。

そうそう、いただきさんもここを通られるのでしょうか?

ちょっと心配になってきたぞ・・・。

車と同じく左側進行のみにして、1車線を2レーンに分けておいたほうが良いかもしれませんね。

いろいろ検討が必要かもしれませんね。




ピストバイク増えましたね。


同じカテゴリー(■自転車)の記事画像
ヒルクライム
峰山ヒルクライム
積極的休養
トライアスロン スクール
血液サラサラ
ギア
同じカテゴリー(■自転車)の記事
 ヒルクライム (2013-11-09 08:59)
 峰山ヒルクライム (2013-07-22 05:52)
 積極的休養 (2013-07-08 06:46)
 トライアスロン スクール (2013-06-12 08:23)
 血液サラサラ (2013-06-05 06:28)
 ギア (2013-06-03 06:09)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 18:01 │■自転車
この記事へのコメント
東京でも実験的に自転車専用道路が作られてきてはいますが、
ほんの短距離。

高松の取り組みが成功し、全国に拡げられることを
期待したいなと思っています。

塾長、すいません、
勝手にこちらのブログで記事、
転用させてもらいました。

http://www.qoonet.jp/cycleblog/gane/post-15.html
Posted by ガネ at 2009年02月12日 17:41
ガネさん

ありがとうございます。

自転車ファンには、嬉しい試みですね。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 2009年02月12日 23:09