2013年08月08日
トウモロコシだしがおいしい!夏野菜のしゃぶしゃぶ
暑いですね…このシーズンは、ガシガシ運動すると、体温の上昇によっては、カラダのたんぱく質が破壊されやすく、逆に代謝を下げて、痩せにくくなったりが心配されます。
そこで、ジョギングクラブでは、カラダのさばき方が良くなるようなジョギングスキルのドリル練習・体操・トレーニングをご紹介し、同じ距離でも経済性が高まるようなジョギングのアドバイスを行っています。
それと+(プラス)して野菜ソムリエ川村章子さんのご協力により
高たんぱく&低カロリーの夏レシピ
トウモロコシだしがおいしい!夏野菜のしゃぶしゃぶをご紹介!

材料
トウモロコシ(生) 1本・木綿豆腐 1丁・豚もも肉しゃぶしゃぶ用 100g・モロヘイヤの葉 約20枚
きゅうり 1本(またはズッキーニ)・人参 1/2本・パプリカ 1/8コ・大根 5cm・ポン酢 適量
お料理法
1 お鍋に水面が底から4cmほどの水と2cmほどの輪切りにしたトウモロコシを入れ、加熱する。(水はあまり多いと、トウモロコシのゆで汁の味が薄まるので、しゃぶしゃぶには少ないめの水量がおすすめです)
2 モロヘイヤは葉をきれいに洗い、きゅうりと人参はスライサーで薄くスライスし、パプリカは薄切りにする。
3 豆腐は食べやすい大きさに切り、①に入れる。
4 大根はすりおろし、ポン酢と合わせておく。
5 野菜と豚肉は、さっとゆでて、④につけてどうぞ♪
夏は、エアコンに長時間あたったり、冷たい飲み物などで、必要以上に内臓が冷えがちです。やさしいトウモロコシのゆで汁がそのまましゃぶしゃぶに!少し甘めで、やさしいお鍋です。大根にはアミラーゼやジアスターゼなどの消化酵素が豊富に含まれており、胃腸の負担を和らげてくれます。たまには、大根おろしたっぷりのお鍋で、お腹をいたわってあげましょう♪
フェイスブックページもご覧ください。
https://www.facebook.com/office.yamaoku.Ltd
そこで、ジョギングクラブでは、カラダのさばき方が良くなるようなジョギングスキルのドリル練習・体操・トレーニングをご紹介し、同じ距離でも経済性が高まるようなジョギングのアドバイスを行っています。
それと+(プラス)して野菜ソムリエ川村章子さんのご協力により
高たんぱく&低カロリーの夏レシピ
トウモロコシだしがおいしい!夏野菜のしゃぶしゃぶをご紹介!
材料
トウモロコシ(生) 1本・木綿豆腐 1丁・豚もも肉しゃぶしゃぶ用 100g・モロヘイヤの葉 約20枚
きゅうり 1本(またはズッキーニ)・人参 1/2本・パプリカ 1/8コ・大根 5cm・ポン酢 適量
お料理法
1 お鍋に水面が底から4cmほどの水と2cmほどの輪切りにしたトウモロコシを入れ、加熱する。(水はあまり多いと、トウモロコシのゆで汁の味が薄まるので、しゃぶしゃぶには少ないめの水量がおすすめです)
2 モロヘイヤは葉をきれいに洗い、きゅうりと人参はスライサーで薄くスライスし、パプリカは薄切りにする。
3 豆腐は食べやすい大きさに切り、①に入れる。
4 大根はすりおろし、ポン酢と合わせておく。
5 野菜と豚肉は、さっとゆでて、④につけてどうぞ♪
夏は、エアコンに長時間あたったり、冷たい飲み物などで、必要以上に内臓が冷えがちです。やさしいトウモロコシのゆで汁がそのまましゃぶしゃぶに!少し甘めで、やさしいお鍋です。大根にはアミラーゼやジアスターゼなどの消化酵素が豊富に含まれており、胃腸の負担を和らげてくれます。たまには、大根おろしたっぷりのお鍋で、お腹をいたわってあげましょう♪
フェイスブックページもご覧ください。
https://www.facebook.com/office.yamaoku.Ltd
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:23
│健康