香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 塾長の独り言 › ■環 境 › 花粉症と活性酸素

2014年03月18日

花粉症と活性酸素

暖かくなり、花粉が心配なシーズンとなりましたね。

アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー反応は、活性酸素が大きな悪影響を与えている場合が多く、活性酸素を効果的に除去する必要性があると思われます。

活性酸素が必要以上に体内で生産される原因として考えられることは・・・

 1.加工食品に当たり前のように使用されている食品添加物による影響

 2.お手軽に食べられるインスタント食品、スナック菓子による影響

 3.深刻化する車の排気ガスやPM2.5などの大気汚染による影響

 4.たばこやアルコールによる影響

 5.極度に激しい運動による影響

このシーズン、なかなか避けられないものもありますね。

花粉症と活性酸素

体温が下がると過敏になることから、後頭部を氷で冷やしたり、下腹部を湯たんぽで温める等で、深部体温をあげてあげると緩和します。

あとは、2~3食抜かれると、腸のお掃除が出来ますので、グッとラクになるのが感じられますよ。

宜しければ、お試しいただければ…と思います。




今夜は、18:53~瀬戸内海放送 KSBうぃる にて やまおく体操が流れます。

花粉症予防に効果的な活性酸素を貯めない体操がたくさんございます。
 http://yamaokutaisou.jp/


同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事画像
アルバイト募集中…
健く寿命を伸ばす
お知らせ
スポーツの家庭教師
メルマガ
ランクアップジャパンさん 指導者研修
同じカテゴリー(塾長の独り言)の記事
 アルバイト募集中… (2017-09-28 07:06)
 健く寿命を伸ばす (2017-08-30 07:02)
 お知らせ (2017-08-29 16:09)
 スポーツの家庭教師 (2017-07-25 18:47)
 メルマガ (2017-07-24 06:05)
 ランクアップジャパンさん 指導者研修 (2017-07-19 04:41)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:34 │塾長の独り言■環 境