香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■運 動 › 二の腕のたるみ…

2014年05月18日

二の腕のたるみ…

半袖などで腕を出したとき、たぷたぷとした二の腕のたるみが気になりますね。

二の腕の大部分は、正面から見て前側の力こぶができる上腕二頭筋と、後ろ側の上腕三頭筋という2つの筋肉で占められています。

よく見られるたるみは、主に後ろ側の上腕三頭筋の部分。

この筋は、腕を伸ばしたり、物を押したりするときに使われます。

しかし、日常動作で使われる機会も少ないですので、衰えた結果、二の腕がたるむのでしょうね。

二の腕のたるみ…


上半身を刺激するスポーツ・トレーニング・体操では、指の扱い方を変えることで、二の腕を刺激することが出来ます。

先日のお弟子さんへのアドバイスの中にもありましたが、二の腕のたるみを予防するエクササイズは、股関節・膝・足首等の下半身にも影響を及ぼしますので、注意が必要です。

やまおく体操 二の腕引き締め
 https://www.facebook.com/office.yamaoku.Ltd/posts/780624751961473


同じカテゴリー(■運 動)の記事画像
スポーツの家庭教師
あなたのための痩せ習慣コース
認知症に効果的なサービス
筋肉をつけると身長が伸びなくなる伝説…
年末年始、お家の中で解消する…
便太り体質の方におススメの体操
同じカテゴリー(■運 動)の記事
 スポーツの家庭教師 (2017-09-29 06:42)
 アスリート仕様の体幹トレ・コース 体幹(前部)を鍛えるファンクショナルトレーニング (2017-07-06 05:00)
 あなたのための痩せ習慣コース (2017-07-05 04:04)
 認知症に効果的なサービス (2017-07-04 20:52)
 筋肉をつけると身長が伸びなくなる伝説… (2017-01-11 06:18)
 年末年始、お家の中で解消する… (2016-12-28 06:34)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 08:36 │■運 動