2017年01月13日
M&A
M&A…次年度のお話ですが、指導者研修・運営監修等でお世話になっているスポーツ施設のオーナーさんに後継者がいらっしゃらず、スポーツクラブを売却して別事業に特化させたいと、M&Aのご相談を受けました。
フィットネス業界は、僕が社会人デビューした1994年頃から右肩上がりの成長を続け、一時は、スポーツクラブ参加者数が500万人。市場規模が4000億円超と言われていましたが、景気動向の影響を受け、会員数・市場規模ともに、若干の減少傾向にあるのが現状です。

市場がそうであるのに反して、施設数は、リーマンショック後も1割程度増加、施設間での会員獲得競争の激化が続いている土地もあり、そのような方向にシフトされる方々も少なくありません。
映画プリティーウーマンに憧れて大学院に進みましたが、お客様の為にも、良い形で残したいと思っています。
今週末は、現在行っている有名フランチャイズジムから、当社のサービスに移行したいとのご相談にのってきたいと思います。
フィットネス業界は、僕が社会人デビューした1994年頃から右肩上がりの成長を続け、一時は、スポーツクラブ参加者数が500万人。市場規模が4000億円超と言われていましたが、景気動向の影響を受け、会員数・市場規模ともに、若干の減少傾向にあるのが現状です。

市場がそうであるのに反して、施設数は、リーマンショック後も1割程度増加、施設間での会員獲得競争の激化が続いている土地もあり、そのような方向にシフトされる方々も少なくありません。
映画プリティーウーマンに憧れて大学院に進みましたが、お客様の為にも、良い形で残したいと思っています。
今週末は、現在行っている有名フランチャイズジムから、当社のサービスに移行したいとのご相談にのってきたいと思います。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:45
│塾長の独り言