2008年08月22日
好吃
私たちの身近にある香辛料のひとつに七味唐辛子があります。
唐辛子といろんな香辛料を混ぜたのを七味唐辛子。唐辛子一種類だけを一味唐辛子と呼んでいます。うどんやおそばの時、七味唐辛子をかけるか一味唐辛子をかけるかは好みによります。
唐辛子には、カプサイシンという成分が含まれており、発汗作用と脂肪燃焼効果があり、唐辛子ダイエットというのはまさしくカプサイシン効果の現れかもしれませんね。
先日、日本を代表するセイリングチームの方々と本場の四川料理に挑戦しました。

大豆を主な材料としている豆板醤には、たんぱく質とビタミンが豊富に含まれています。また、豆板醤は食欲増進、動脈硬化の防止、コレステロールを下げ、腸の働きをよくする効能があります。そのうえ記憶力が良くなり、脳の働きを良くする効能があるそうです。
本場の学生さんに勧められて、唐辛子と豆板醤の栄養を一度に摂取できる唐辛子入り豆板醤がたっぷりのお料理を頂きました。豆板醤は塩分が多く含まれているので、一度にたくさん摂取することは控えたほうがいいですが、本当に美味しかったです。
四川の豆板醤をたっぷり入れたマーボー豆腐・・・残念ながら売り切れ。またの機会に行きましょう。
唐辛子といろんな香辛料を混ぜたのを七味唐辛子。唐辛子一種類だけを一味唐辛子と呼んでいます。うどんやおそばの時、七味唐辛子をかけるか一味唐辛子をかけるかは好みによります。
唐辛子には、カプサイシンという成分が含まれており、発汗作用と脂肪燃焼効果があり、唐辛子ダイエットというのはまさしくカプサイシン効果の現れかもしれませんね。
先日、日本を代表するセイリングチームの方々と本場の四川料理に挑戦しました。

大豆を主な材料としている豆板醤には、たんぱく質とビタミンが豊富に含まれています。また、豆板醤は食欲増進、動脈硬化の防止、コレステロールを下げ、腸の働きをよくする効能があります。そのうえ記憶力が良くなり、脳の働きを良くする効能があるそうです。
本場の学生さんに勧められて、唐辛子と豆板醤の栄養を一度に摂取できる唐辛子入り豆板醤がたっぷりのお料理を頂きました。豆板醤は塩分が多く含まれているので、一度にたくさん摂取することは控えたほうがいいですが、本当に美味しかったです。
四川の豆板醤をたっぷり入れたマーボー豆腐・・・残念ながら売り切れ。またの機会に行きましょう。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:45
│■食 事