香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■食 事 › アナゴのお刺身

2012年07月24日

アナゴのお刺身

おはようございます。
健康運動指導士 山奥慎一です。

この季節、鱧が美味しいのですが、アナゴのお刺身にはまっています。

アナゴは、ビタミンAがたっぷり。
カルシウムにも富み、しかも脂肪分は、ウナギの半分なのです。

夏になると、汗をよくかくので、皮膚が痛みやすいのですが、
ビタミンAは、目や皮膚に優しいので、良いのかなぁと思っています。

コレステロールや中性脂肪を増やす飽和脂肪酸より不飽和脂肪酸(EPA・DHA)が多く、
不飽和脂肪酸の中でもオレイン酸のような植物油に多い脂肪酸が多く含まれている為、
意外とさっぱりとした味わいなんですよ。

でも食べ過ぎは、注意でしょうね。
アナゴのお刺身


同じカテゴリー(■食 事)の記事画像
冬よりも太りやすい?!
糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ
美容に効果的なサムギョプサルの秘密?!
カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ
認知機能を高める食事とは?!
夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ
同じカテゴリー(■食 事)の記事
 冬よりも太りやすい?! (2017-07-26 22:00)
 糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ (2017-07-10 22:55)
 美容に効果的なサムギョプサルの秘密?! (2017-07-10 11:55)
 カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ (2017-07-09 05:00)
 認知機能を高める食事とは?! (2017-07-08 05:00)
 夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ (2017-07-07 22:00)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:35 │■食 事