香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■食 事 › さといも

2008年09月30日

さといも

さといもの主成分はでんぷんとたんぱく質。食物繊維・ビタミンB1・ビタミンB2・カリウムを含んでいます。
なかでも食物繊維の一種であるガラクタンは、脳細胞を活性化させ、老化やボケを防止し、血圧・コレステロールを下げる効果があります。

さといも


さといものヌルヌルの素でもあるムチンには、肝臓を丈夫にしたり、胃腸の表面を保護し、胃潰瘍や腸炎を予防する効果があります。
腸を整え便秘の改善にとても効果的でもあるそうです。では、さといもポタージュのご紹介!

1.さといもはよく洗って皮をふき、電子レンジ強で8分かけてやわらかくし、皮をむいてざく切りにします。

2.鍋に水と固形スープの素、さといもを加えて温め、ミキサーにかけて鍋にもどし、牛乳を加え、塩とこしょうで調味します。

3.器に盛り、パセリのみじん切りをふります。

素食アドバイザー 山奥慎一


同じカテゴリー(■食 事)の記事画像
冬よりも太りやすい?!
糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ
美容に効果的なサムギョプサルの秘密?!
カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ
認知機能を高める食事とは?!
夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ
同じカテゴリー(■食 事)の記事
 冬よりも太りやすい?! (2017-07-26 22:00)
 糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ (2017-07-10 22:55)
 美容に効果的なサムギョプサルの秘密?! (2017-07-10 11:55)
 カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ (2017-07-09 05:00)
 認知機能を高める食事とは?! (2017-07-08 05:00)
 夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ (2017-07-07 22:00)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:45 │■食 事