2013年06月04日

誤解…

お客様との会話の中で
お米は、太りやすい...とよく言われます。

 お米=炭水化物

 炭水化物=糖类 

 と思われているからでしょうね。


お米は、炭水化物であっても糖類ではなく、
でんぷんという糖類以外の糖質から出来ています。

誤解…

食べ過ぎは、良くありませんが、
小麦粉より、消化吸収がゆっくりなので、
腹持ちも良いと思います。

昼間蕎麦食っといて、偉そうには、言えないね。


同じカテゴリー(■食 事)の記事画像
冬よりも太りやすい?!
糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ
美容に効果的なサムギョプサルの秘密?!
カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ
認知機能を高める食事とは?!
夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ
同じカテゴリー(■食 事)の記事
 冬よりも太りやすい?! (2017-07-26 22:00)
 糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ (2017-07-10 22:55)
 美容に効果的なサムギョプサルの秘密?! (2017-07-10 11:55)
 カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ (2017-07-09 05:00)
 認知機能を高める食事とは?! (2017-07-08 05:00)
 夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ (2017-07-07 22:00)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 22:21 │■食 事