香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■食 事 › 菌トレ レシピ 納豆+海藻編

2014年12月17日

菌トレ レシピ 納豆+海藻編

納豆とひじきのコールスロー

便秘解消・美肌効果・老化予防・骨粗しょう症予防

1人分:163kcal
食物繊維:3.9g
塩分:1.4g

材料(2人分)
ひじき(乾燥)…8g
A⇒塩・こしょう…各少々
⇒酢…小さじ2
玉ねぎ…25g
セロリ…20g
にんじん…20g
塩・こしょう…各少々
納豆…1パック
しょうゆ…小さじ1
マヨネーズ…大さじ2

作り方
1 ひじきは水で戻す。さっと洗って水気をきり、熱湯でさっとゆでる。湯をきり、Aで下味をつけて冷ます。

2 玉ねぎは薄切り、セロリは斜め薄切り、にんじんは細切りにする。合わせて冷水にさらし、パリッとさせ水気をきる。塩・こしょうで下味をつける。

3 納豆に醤油を加えよく混ぜる。

4 1、2、3を合わせ、マヨネーズであえる。









iPhoneから送信


同じカテゴリー(■食 事)の記事画像
冬よりも太りやすい?!
糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ
美容に効果的なサムギョプサルの秘密?!
カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ
認知機能を高める食事とは?!
夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ
同じカテゴリー(■食 事)の記事
 冬よりも太りやすい?! (2017-07-26 22:00)
 糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ (2017-07-10 22:55)
 美容に効果的なサムギョプサルの秘密?! (2017-07-10 11:55)
 カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ (2017-07-09 05:00)
 認知機能を高める食事とは?! (2017-07-08 05:00)
 夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ (2017-07-07 22:00)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 15:00 │■食 事