香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■食 事 › 男と女 夜の…

2016年02月14日

男と女 夜の…

牡蠣焼きパーティー…牡蠣には、ビタミン類・ミネラル類・DHA・EPAなど健康や美容に嬉しい成分がたっぷり。また、食品の中で亜鉛の含有量が非常に多いことも有名です。

亜鉛は、風邪の予防に必要な栄養素で、免疫細胞の働きを活性化させるだけではなく、粘膜の健康を保つビタミンAを体内にとどめて喉の痛みや鼻水、鼻づまりなどの風邪の症状を緩和してくれます。また男性女性問わず、生殖機能をアップさせる作用もあります。

筋トレするとハゲるって本当?!でちょっと心配になった方にも有効かも知れないね。

牡蠣の過剰摂取は、常識の範囲内なら問題ありませんが、亜鉛の含有量が多いことから、このミネラルの過剰摂取による健康問題は注目しておきたいものです。この亜鉛はカラダに無ければ機能が損なってしまうのですが、多すぎても逆効果になります。

男と女 夜の…


ちなみに、成人男性の亜鉛摂取量は、1日に12mg。女性は、9mg。だいたい牡蠣5個程度で満たされるのでしょうか…1日5個はあくまでも推薦量。5個以上食べたらダメということではありません。

でも、この写真からすると食べ過ぎに属するんじゃないかと推測されますね…明日は、お肌ピチパツですねん。


同じカテゴリー(■食 事)の記事画像
冬よりも太りやすい?!
糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ
美容に効果的なサムギョプサルの秘密?!
カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ
認知機能を高める食事とは?!
夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ
同じカテゴリー(■食 事)の記事
 冬よりも太りやすい?! (2017-07-26 22:00)
 糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ (2017-07-10 22:55)
 美容に効果的なサムギョプサルの秘密?! (2017-07-10 11:55)
 カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ (2017-07-09 05:00)
 認知機能を高める食事とは?! (2017-07-08 05:00)
 夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ (2017-07-07 22:00)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 20:43 │■食 事