香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■環 境 › 歯とお口の健康を守る歯石除去

2017年07月06日

歯とお口の健康を守る歯石除去

小さい頃、祖母とお風呂に入っている際、総入れ歯だった祖母は、器具を外して蛇口の下でゆすいでいたのを思い出しました。
歯が無くなっている祖母を見て、もっと早い段階で生活習慣の改善ができていれば防げた部分もあったんじゃないかと思いました。

そう感じて進みゆく高齢者社会のなかで、力になれることはないか?と使命感みたいなものが生まれ、予防法をベースとしたトレーニングジムを開設しました。
今後は、様々な取り組みをしてまいります…その中での口腔ヘルスに関して。

歯とお口の健康を守る歯石除去

お口の中の歯石を歯医者さんで綺麗に取って頂いています。
歯石は、保険適用で治療が可能です。掛かる費用は、約3500円。
歯石がお口の中で溜まると、虫歯や歯周病のリスクが生まれ、口臭の原因にもなります。
口臭が発生すると対人関係にも支障ができ、コミュニケーション不足に陥ることも考えられます。
口内環境の悪化は、日常生活にも悪影響を及ぼすのです。

さらに、保険外で行うPMTC(歯のクリーニング)なら1回で歯石除去を行うことが可能です。
掛かる費用は、5000~30000円程と医院によってさまざまで、治療内容によって変わって来るようです。
歯石除去を行ったあとにPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)という、歯の表面や歯と歯の間の汚れを特殊な器具できれいにする歯のクリーニングを行うというものです。

歯石になる前の歯垢を落とすことで、歯石の再付着を防ぐ狙いがあります。
定期的なチェックをお勧めします。


同じカテゴリー(■環 境)の記事画像
認知機能を高める香りとは?!
無意識力と潜在意識力
昨日の高校野球大会 ハラハラしたシーンについて思う事…
脳内温度
スマートフォンが首に与える影響について
ストレッチや筋トレで、なかなか肩コリが良くならない理由…
同じカテゴリー(■環 境)の記事
 認知機能を高める香りとは?! (2016-11-28 04:22)
 無意識力と潜在意識力 (2016-08-30 06:45)
 昨日の高校野球大会 ハラハラしたシーンについて思う事… (2016-07-13 05:43)
 脳内温度 (2016-05-20 22:48)
 スマートフォンが首に与える影響について (2016-05-19 01:49)
 ストレッチや筋トレで、なかなか肩コリが良くならない理由… (2016-05-14 16:07)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 11:50 │■環 境