香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■温 泉 › 大寒 温泉でカピバラが寒さしのぐ

2012年01月23日

大寒 温泉でカピバラが寒さしのぐ

大寒 温泉でカピバラが寒さしのぐ
1月21日NHK

大寒の21日、栃木県那須町の動物園では、ネズミの仲間のカピバラが温泉に入って寒さをしのぎました。

カピバラは主に南米のアマゾン川流域に生息し、ネズミの仲間では世界で最も大きいとされる動物で、泳ぎも巧みです。那須町にある動物園「那須どうぶつ王国」では、人気者として活躍しているカピバラのために、大寒の21日、屋外に特別に温泉を用意しました。幅1メートル50センチ、奥行き90センチほどの湯船に、園内の源泉から運ばれたお湯がはられ、カピバラの好物のりんごやササの葉が浮かべられました。

カピバラはしばらく周りを歩いて様子を見ていましたが、りんごやササの葉につられて次々とお湯の中に入りました。そして、しだいに温泉に慣れてくると、頭だけをお湯から出して温まったり、水中で体を回転させたりして楽しんでいる様子でした。集まった観光客は、愛らしいカピバラの様子を写真に撮ったり餌をあげたりしていました。

新潟県から訪れた女性は、「寒いなか気持ちよさそうで、人間も入りたくなるような温泉でした」と話していました。
大寒 温泉でカピバラが寒さしのぐ


同じカテゴリー(■温 泉)の記事画像
陰陽五行温泉の旅の科学?!
香川県初!の温泉ソムリエとしての取材
レース前の温泉入浴によって筋肉が緩み過ぎる
久しぶり 温泉ソムリエ 仕事
くもりガラス
子連れにやさしい宿で念願の家族温泉旅行
同じカテゴリー(■温 泉)の記事
 陰陽五行温泉の旅の科学?! (2017-07-08 22:50)
 香川県初!の温泉ソムリエとしての取材 (2016-12-14 15:42)
 レース前の温泉入浴によって筋肉が緩み過ぎる (2014-02-04 08:03)
 久しぶり 温泉ソムリエ 仕事 (2014-01-25 14:13)
 くもりガラス (2012-05-07 08:25)
 子連れにやさしい宿で念願の家族温泉旅行 (2012-01-17 16:46)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 12:21 │■温 泉
この記事へのコメント
いつもお世話になつています。
何気なくあしたさぬきノブログ見ていましたら山奥さんのブログ見つけました。
今まで何回か見ていたのですが山奥さんとは気が付きませんでした。
明日から金曜日くらいまで低温ですね・・・朝4時起きの山奥さん元気ますますですね。
Posted by いつも自然に at 2012年01月23日 14:19
いつも自然にさん

コメントありがとうございます。
ジョグのお休みの言い訳が出来ました。
Posted by 健康スポーツの何でも屋!健康スポーツの何でも屋! at 2012年01月24日 20:18