香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■食 事 › 牛乳より海藻を勧めるワケ その4

2014年05月02日

牛乳より海藻を勧めるワケ その4

牛乳より海藻を勧めるワケ…免疫力を高める

海藻に含まれるグルタミンは、ウイルスや細菌などの異物からカラダを守ってくれる免疫機能を高める効果があります。

インフルエンザウイルスに対抗する効果やアレルギー症状の予防・改善も期待されています。

グルタミンを摂取していると風邪などの感染症にかかりにくくなるという報告もあります。

牛乳より海藻を勧めるワケ その4


200人弱のマラソンランナー対象に、レース完走直後とその2時間後に5グラムのグルタミンを投与したグループと投与しなかったグループで1週間後の風邪などの感染症の発症率を比較した結果、投与しなかった方では半数になんらかの感染症の発症が認められました。

しかし、グルタミンを摂取した方では、感染を2割以下まで抑えることができました。

このことからもグルタミンは、免疫機能を高める働きがあることがわかります。



・牛乳より海藻を勧めるワケ 
牛乳より海藻を勧めるワケ その2
牛乳より海藻を勧めるワケ その3


同じカテゴリー(■食 事)の記事画像
冬よりも太りやすい?!
糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ
美容に効果的なサムギョプサルの秘密?!
カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ
認知機能を高める食事とは?!
夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ
同じカテゴリー(■食 事)の記事
 冬よりも太りやすい?! (2017-07-26 22:00)
 糖質との上手なお付き合いの仕方について…Ⅲ (2017-07-10 22:55)
 美容に効果的なサムギョプサルの秘密?! (2017-07-10 11:55)
 カラダを変える!朝ジュース習慣 症状別レシピ (2017-07-09 05:00)
 認知機能を高める食事とは?! (2017-07-08 05:00)
 夏の風物詩…かき氷のヒ・ミ・ツ (2017-07-07 22:00)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 05:13 │■食 事