2012年04月01日

お昼寝

おはようございます。
健康運動指導士 山奥慎一です。

この季節、とっても眠いですよね…。

ヒトには、午前4時・午後2時に眠気がくるのだそうですが、
午後2時にお昼寝をすると、どんな効果があるのでしょう?

 ・午後からの強い眠気が消える。
 ・うっかりミスを防ぐ効果がある。
 ・作業成績が上がる。
 ・血圧が下がってリラックス効果がある。
 ・高齢の方では、血圧が下がる…などの効果が報告されています。

ひょっとすると
脳卒中など脳血管障害を防ぐ効果もあるかも知れないね。

僕は、小一時間ぐらいお昼寝していますが、
可能であれば、みなさんも15分程度お昼寝が出来る
ゆとりある生活リズムを構成してみましょう。

ココは、いつも凄いですよね…おかげさまでゆっくり出来ました。
お昼寝


同じカテゴリー(■生 活)の記事画像
口呼吸の人は一読を…鼻呼吸で小顔作り!
睡眠と脂肪肝
下肢の冷却システム化を防ぐ方法
疲労が思考・肉体パフォーマンスに及ぼす面白い影響
新・血液サラサラコースの一部をご紹介! 血流が良くなる特殊な呼吸法
肥満の度合いを見る指標について
同じカテゴリー(■生 活)の記事
 口呼吸の人は一読を…鼻呼吸で小顔作り! (2016-12-02 10:12)
 睡眠と脂肪肝 (2016-09-21 04:39)
 下肢の冷却システム化を防ぐ方法 (2016-07-21 04:53)
 疲労が思考・肉体パフォーマンスに及ぼす面白い影響 (2016-07-20 04:57)
 新・血液サラサラコースの一部をご紹介! 血流が良くなる特殊な呼吸法 (2016-07-14 05:21)
 肥満の度合いを見る指標について (2016-07-04 04:34)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:17 │■生 活