香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › ■温 泉 › 塩化物泉

2008年09月17日

塩化物泉

本日の温泉は、クワタラソ津田。

瀬戸内海国立公園・津田の松原のお隣にあります。施設の中から海が見渡せるとても良い眺めです。
家族でご利用するのは、お勧めです。

塩化物泉


塩化物泉は、体を温める効果が大きく血液の循環を良くし筋肉をやわらげます。
入浴後は保温効果が高く、湯ざめがしにくいため冷え性などにも効果があります。
飲用すると、胃腸の運動が盛んになるそうですが、ここでは、ご遠慮下さい。

リュウマチ・冷え性・打ち身・ねんざ・婦人病・肩こり・腰痛・神経痛・胃腸病の方にお勧めです。
高血圧・心臓病・腎臓病の方は、ご注意下さい。


本日の泉質 塩化物泉
本日の料金 1575円





………………………………
「健康スポーツの何でも屋!」
 有限会社オフィスやまおく
 〒760-0002 香川県高松市茜町15番20-301号
 電話087-835-1024 Fax087-861-14405
 office.yamaoku@gmail.com

 にこにこ健康塾
 塾長 山奥慎一
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8478420


同じカテゴリー(■温 泉)の記事画像
陰陽五行温泉の旅の科学?!
香川県初!の温泉ソムリエとしての取材
レース前の温泉入浴によって筋肉が緩み過ぎる
久しぶり 温泉ソムリエ 仕事
くもりガラス
大寒 温泉でカピバラが寒さしのぐ
同じカテゴリー(■温 泉)の記事
 陰陽五行温泉の旅の科学?! (2017-07-08 22:50)
 香川県初!の温泉ソムリエとしての取材 (2016-12-14 15:42)
 レース前の温泉入浴によって筋肉が緩み過ぎる (2014-02-04 08:03)
 久しぶり 温泉ソムリエ 仕事 (2014-01-25 14:13)
 くもりガラス (2012-05-07 08:25)
 大寒 温泉でカピバラが寒さしのぐ (2012-01-23 12:21)

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:45 │■温 泉
この記事へのコメント
おはようございます^^


温泉って、色々な効果・効能があって
身体や心に優しいですよね♪


今度の、お休みの日は…
クアタラソ津田に行ってみようかな?^^
Posted by aqua。 at 2008年09月17日 06:53
aqua。さん

コメントありがとうございます。

来月温泉ソムリエの資格を取りに行ってきます。

みなさんにもっと有益な情報をお届けできるよう頑張ります。
Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 2008年09月17日 14:35