香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 2009年04月21日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年04月21日

ハマチのお刺身

先日からザ・ストレート。


喉越しが良いです。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 22:51■食 事

2009年04月21日

柏もち

何とも言えない柔らかさ。
塩加減と申しましょうか?アンコの甘みが良かったです。

葉の香も良い…。







ありがとうございました。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 17:54塾長の独り言

2009年04月21日

魚忠のアジフライ

細かいお金を持って行くのを忘れていましたが、おじさん…優しく応対。



うれしいです。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 13:42■食 事

2009年04月21日

スギ・ヒノキ科花粉情報!

今春は全国的に気温が高めに推移したため、例年より1週間程度、スギ・ヒノキ科花粉の飛散終息が早くなる・・・と環境省が発表しました。四国では、4月中旬にはほぼ終息!

みなさん、良かったですね。僕は、今年も症状は、薄かったですが、餃子50個の次の日は、辛かったですね。

この時期、腸を汚すような食事には、気をつけなくては・・・。

すでにイネ科花粉が若干量ながら飛散し始めているそうです。まだまだ症状が続いている方は、引き続きご注意下さい。

















ヒゲを少し剃りました。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:28■生 活

2009年04月21日

イムコからRSX

以前は、イムコで挑みましたが、前回からRSXになりました。RSXは、イムコより少し大き目。セイルもちょっと大き目。身体の小さなアスリートには、不利な条件です。

しかし、重心・バランスなどを考慮したスキルを編み出すこととキレのある身体作りは、以前と変らず追求し続けます。実は、前回の時に詰められなかったところがありました。今回は、時間がありますので、この4年を使って準備します。先日ぐらいからその1つは、ほぼ完成。きっと大きな力を生み出すことでしょう。

以前、このポイントに絞って成功したアスリートが数名居ます。実際の技術指導はしていませんが、そのうちの一人は、球速が半年で12%もアップして、関西ナンバー1の投手になり、海外遠征組みにもなりました。

そして今まで取り組めなかった新しいパート作りにも力を入れます。ここ数年でいろんなブレインも揃いましたので、鬼に金棒です。

北島康介選手もいろんなブレインのもと、2度も成功しました。この教訓を元に、オリンピックへ行きたいと思います。














まずは、アジアナンバー1を目指したいと思います。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 04:22塾長の独り言