
2009年04月26日
予定変更です!

蕎麦だけ参加の方は、11時にお店に直接集合!ということで・・・
エクササイズしたい方は、10時前に道の駅集合。
不動の滝ぐらいまでウォーキングしましょう。
ポールをお持ちの方は、ノルディックウォークしましょう。
2009年04月25日
運命を感じる日

10年前の昨日。たにぼけさんと当時お付き合いしていた彼女(今の奥さん)の3人で、「今日は、大丈夫だから…」と屋島の五十番に行ったのを思い出します。
今度は、たにぼけさんの奥様にもお世話になります。これもまた運命を感じます。
ん・・・こんなお話し何処かで聞いたような?聞かないような?
そうそう、数年前、突然オフィスに訪れたうちのエース。27日(月)は、エース夫婦のお誕生日です。これもまたまた運命を感じます。
これは、何かのメッセージ??いや、深く考えないことにしましょう。
偶然は、必然とも言われていますが、この先、まだまだいろいろあるかと思われます。今日は、無事迎えられたことに、感謝いたしたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
このお写真は、僕の誕生日に大切な後輩より頂いたものです。
2009年04月25日
2009年04月25日
今日・明日

ご参加くださいます皆さまへ・・・
雨がたくさん降っています。お気をつけてお越し下さい。
明日は、ロングライドin香東川です。
ご参加くださいます皆さまへ・・・
もし、雨が降っていたら、自転車は、中止ですが、よろしければ蕎麦を食べながらミーティングでもしましょう。次回は、5月31日(日)です。
高松市街ポタリングもしようかなぁ・・・と計画中です。
2009年04月24日
給料日

つい最近まで手渡しでしたが、いろいろ思うことがあり、一部を除いては、振込みにしました。
いつもありがとう。これ、明細です…と、涙を流しながら、頑張って下さったみんなにお渡ししました。
あれ?起きてみたら…夢の中でしたね。涙がいっぱい出てました。髪の毛も濡れていましたよ。
さあ、午後のオフィスワーク頑張ろう!
2009年04月24日
2009年04月24日
2009年04月24日
ロイヤルカスタマー

自分がそのブランドを利用するだけではなく、他の人に自ら、そのブランドを薦めて、新しいお客様をもたらしてくれることを指します。
いわば、口コミによる営業ですね。
ブランドのイメージは、僕らが決めるものでは、ありません。お客様が決めるものですね。
自己を捨て世のため人のために尽くす・・・一生懸命が好きです。
そういえば、もう4月も終わりに近づいていますね。
2009年04月23日
2009年04月23日
ワタミ

1)急にご両親から1000万円の財産が入ったら、何に使いますか?
2)エコな車、住宅、太陽光発熱などに優遇措置がとられていますが、購入する気はありますか?また、購入する気のない方は、どうであれば購入しますか?
ある番組に出演されるそうですが、そこでの参考資料にされたいそうです。
みなさんの答えは、いかがなものでしょうか?
僕は・・・
>1)急にご両親から1000万円の財産が入ったら、何に使いますか?
約三等分します。
その1・・・
現在、週末ボランティア活動をしています。
起業し8年になりますが、お蔭様で普通の生活を送ることが出来ていると思います。とても幸せな事です。
今までみなさんによくしていただいた分、自分時間のうちの少しの部分ですが、障害がある無いに関わらず、みんなが共存できる場を提供しつつ、青少年の育成にもつながるものを構築しようと思っています。もちろん、同じ気持ちの方々も育てつつ進んでいきたいと思います。
その活動にいろいろご指導下さってるボランティア団体がありますが、その団体に少しですが、1000万円の三分の一を寄付したいと考えます。
その2・・・
この活動・事業がうまく行っているのもスタッフのおかげです。
1000万円の三分の一をスタッフに還元したいと考えます。
その3・・・
この活動・事業がうまく行っているのもお客様のおかげです。
1000万円の三分の一を会社に還元し、お客様のために利用したいと考えます。
>2)エコな車、住宅、太陽光発熱などに優遇措置がとられていますが、購入する気はありますか?また、購入する気のない方は、どうであれば購入しますか?
新しいものを買うのは、やはり勿体無いと思います。今使っているものが、少しでもECOになるように気をつけて使いたいと思います。
例えば、電気を自家発電するような装置でもあれば、購入します。
太陽光発熱は、場所により有効・無効があると思います。他の方法も検討する余地があるのでは、無いでしょうか?
地球を綺麗な姿で、後世に残したいです。
良い方向に向かうと良いですね。
2009年04月23日
同じマイさん。

友人のご紹介で春から手伝ってくださっている麻衣さん。まだ1ヶ月ぐらいですが、人柄の部分でとても勉強させられています。
まず、若いのに(お母さんは、僕の年齢とあまり変りません・・・)とても気が利き、よく動きます。年配の方々や弱い立場の方のしようとしていることを、先に分かっていてあげて、どんどん動いてくださいます。
先日もある年配の女性から、「先生がいつも優しくしてくれるので、続けられる」とおっしゃられていました。またそのご家族からもお礼を言われました。自分が褒められている気がして、本当に嬉しかったですね。
年配の方々は、何かのきっかけで病気になってしまったり、動けなくなってしまうことで、老化が思った以上に進み、寿命に関わることもあるでしょう。
ちょっとした心配りが、一緒に頑張ろうという気持ちを起こさせたり、自立させるきっかけになったりで、少しでも不自由なく健やかに過ごすことが出来ると思います。
仕事の面では、たくさん覚えることがありますので、少しずつ経験を積むことで出来るようになると思います。
人柄の部分は、その人が今まで生活してきた過程やご家族・友人等の関係もありますので、なかなか変るものではありません。これは、財産だと思います。
よく伺ってみると、仕事帰りには、祖母のところに寄って、いろいろお手伝いをしてから、自宅に帰られるそうです。僕の若い頃には、なかなか無かったですね・・・。
今朝は、チェレステのオーナーの愛読書にあった紅茶の入れ方を真似しながら、お茶を楽しんでします。
2009年04月22日
友人 活躍情報!
数年前に同級生がプロゴルファーになりました。
彼女は、中学時代からソフトボールをしていました。実業団チームでも活躍。その後、アマチュアのゴルファーを経て、プロになりました。
天候に左右されるこの競技は、体力・筋力があるだけでは、難しいとされています。年々経験を詰まれ、この日の結果に繋がったようです。

2位や3位にならず、いきなり優勝するところが彼女らしいですね。
これからも病気をしないように、頑張って続けて欲しいと思います。
おめでとうございます。
彼女は、中学時代からソフトボールをしていました。実業団チームでも活躍。その後、アマチュアのゴルファーを経て、プロになりました。
天候に左右されるこの競技は、体力・筋力があるだけでは、難しいとされています。年々経験を詰まれ、この日の結果に繋がったようです。

四国新聞より
2位や3位にならず、いきなり優勝するところが彼女らしいですね。
これからも病気をしないように、頑張って続けて欲しいと思います。
おめでとうございます。
2009年04月22日
SALSA & BRASS ROCK・・・
いつもお世話になります。
この度は、ちょっと変った催しのご案内です。

~SALSA & BRASS ROCK TWO BAND LIVE~
■日時
2009年5月3日(日) 20:00~23:00
■場所
北浜NYギャラリー
■出演
Noriko's Chicago Band (Brass Rock)
Sabado De La Rumba (Salsa)
■チケット
500円 (1ドリンク付)
僕もサルサは、初めてですが、一緒にいかがでしょうか?
連休中の1イベントとして・・・。
チケットに関してのお問い合わせは、直接メッセージ頂けますでしょうか?
お待ちしております。
この度は、ちょっと変った催しのご案内です。

~SALSA & BRASS ROCK TWO BAND LIVE~
■日時
2009年5月3日(日) 20:00~23:00
■場所
北浜NYギャラリー
■出演
Noriko's Chicago Band (Brass Rock)
Sabado De La Rumba (Salsa)
■チケット
500円 (1ドリンク付)
僕もサルサは、初めてですが、一緒にいかがでしょうか?
連休中の1イベントとして・・・。
チケットに関してのお問い合わせは、直接メッセージ頂けますでしょうか?
お待ちしております。
2009年04月22日
しゃきとりむし

スタッフもほぼ決まりました。あとは、のんびりこさを迎えるだけです。
理念に沿った夢や目標を持ち、各々が人・仕事を通じて成長出来る場であれるよう、また頑張りましょう。
これからも得意分野を大いに生かして頂いて、社会のお役に立って欲しいですね。
2009年04月21日
2009年04月21日
2009年04月21日
2009年04月21日
スギ・ヒノキ科花粉情報!

みなさん、良かったですね。僕は、今年も症状は、薄かったですが、餃子50個の次の日は、辛かったですね。
この時期、腸を汚すような食事には、気をつけなくては・・・。
すでにイネ科花粉が若干量ながら飛散し始めているそうです。まだまだ症状が続いている方は、引き続きご注意下さい。
ヒゲを少し剃りました。
2009年04月21日
イムコからRSX

しかし、重心・バランスなどを考慮したスキルを編み出すこととキレのある身体作りは、以前と変らず追求し続けます。実は、前回の時に詰められなかったところがありました。今回は、時間がありますので、この4年を使って準備します。先日ぐらいからその1つは、ほぼ完成。きっと大きな力を生み出すことでしょう。
以前、このポイントに絞って成功したアスリートが数名居ます。実際の技術指導はしていませんが、そのうちの一人は、球速が半年で12%もアップして、関西ナンバー1の投手になり、海外遠征組みにもなりました。
そして今まで取り組めなかった新しいパート作りにも力を入れます。ここ数年でいろんなブレインも揃いましたので、鬼に金棒です。
北島康介選手もいろんなブレインのもと、2度も成功しました。この教訓を元に、オリンピックへ行きたいと思います。
まずは、アジアナンバー1を目指したいと思います。
2009年04月20日
金ちゃん情報!

ガラス面の苔を取って、糞をポンプで出して、フィルターを交換して、新しい水を入れる。なかなか面白いです。
今朝、また2匹増えました。しっかりしているのですが、これらは、失敗作だそうで、たいしたことが無いそうです。
でもしっかり生きていて、可愛い子等です。
砂を口に入れて、吐き出してを繰り返すので、若干水が濁っています。この濁りがなくなるまでは、豆にケアをしようと思います。
しかし・・・草を抜いて遊ぶのが好きですね。しょっちゅう引っこ抜いています。
バクテリアを加えましたので、明日の透明度がどうなっているか?気になります。