香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 2009年02月25日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月25日

ノルディックウォーキング

ノルディックウォーキングを知っていますか?

1930年代初めにフィンランドのクロスカントリースキーチームの夏場のテクニックトレーニングとして生まれました。

イメージは、ノルディックスキーと同じようにポールを持ってハイキングやランニングをするのです。それ以来ノルディックウォーキングは、クロスカントリースキーのオフのトレーニングにもなっています。

ノルディックウォーキングは、現在、世界30カ国を越える国で見ることができるそうです。しかし、ここ中四国では、なかなか見られません。

そこで・・・僕がアクティビティリーダー講習を受けて、ノルディックウォークの楽しさを積極的に紹介していきたいと思います。

フィンランド(全人口520万人)では、毎週ノルディックウォーキングを積極的に行っている人々は76万人を越えているといわれています。ノルディックウォーキングを行う世界中の人々の数は2004年末で400万人を越え、その数は2005年末までに600万人にも達すると予想されているそうです。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 21:23■山遊び

2009年02月25日

はしぐちつよし

友人のはしぐちつよし君の個展のご案内です。

「おひさまの住む都」

■日 時:2009年5月1日(金)~10日(日)11:00~19:00

■場 所:〒604-8102
       京都府京都市中京区姉小路通柳馬場東入Gallery Zogei

ちょっと遠いけど連休ですので、ちょっとした日帰り旅行でいかがでしょうか?
もし京都近隣にご家族・ご親戚・友人・知人等がいらっしゃいましたら、ご案内もよろしくお願いいたします。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 11:34塾長の独り言

2009年02月25日

タコ

元プロ野球選手の古田さんは、現役時代、打席で成績を奮わなかった時は、タコを食べたそうです。





食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・いよかん
  ・

 夕食
  ・芋焼酎の湯割り
  ・味噌汁
  ・タコブツ
  ・野菜たっぷりサラダ
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 10:36■食 事

2009年02月25日

これも参加賞

たちうおの味醂干し





食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・いよかん
  ・

 昼食
  ・玄米ご飯
  ・豆腐味噌汁
  ・たちうおの味醂干し
  ・漬物
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 07:10■食 事

2009年02月25日

T.K.G

今朝もゆっくり食事





食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・いよかん
  ・

 朝食
  ・卵かけご飯
  ・豆腐味噌汁
  ・キャベツの炒め物
  ・漬物
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:21■食 事

2009年02月25日

友人の病・知人のリストラ・暗いニュース・・・このところちょっと元気が無くなっています。

友人の病は、回復に向かっていますが、どうも治療が苦しいようです。数ヶ月続きますが、今までに見たことが無いぐらい元気がありません。これは、ただひたすら待つしかありません。僕が元気なだけに、気の毒です。

不況のあおりは、まだまだこれからのようです。会社を存続させるためにリストラが進んでいます。需要が少なくなって来ているのですから、仕方が無いことかもしれません。しかし、スタッフは、資産ではありません。損益を見ながら調整する。いかがなものかと思います。今は、家族みんな健康かもしれませんが、もし家族が急に病気になってしまったり、住宅ローンや学資ローンが払えなくなったり・・・

スタッフ=会社

僕は、そう思います。間違っているでしょうか?

僕も被害にあった経験がありますが、自己中極まりない事件が多いです。人の命・お金・時間・・・粗末にしています。こんな時だからこそ、もっともっと大切にして欲しいと思います。

政治もシャキっとしませんね。他人事のような気がします。















久しぶりに毒吐きました。すっきりしたので、また一から頑張ります。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 05:02塾長の独り言