香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 2009年02月09日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月09日

ウインター・エクササイズ

まだまだちょっと寒い季節ですね。僕は、朝5時頃、ジョグ&ウォークをしています。息は、当然真っ白です。

いきなり始めるのは、故障にもつながりますので、このシーズンは、最初は、ゆっくりペースでウォーミングアップをします。寒さによって緊張した身体が徐々にほぐれているのを感じます。

たくさん着込むと体温があがってくると体温調整が難しくなります。汗をかいても大丈夫なようにタオルを首に巻いたりしています。

寒さが苦手な方は、ジャージの下に速乾性のTシャツやスパッツが良いですね。

でも締め付けるタイプは、いろんな意味合いでお勧めできません。気をつけて選びましょうね。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 14:41■ジョグ&ウォーク

2009年02月09日

卵かけ玄米ご飯

体調が良いです。




食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・

 朝食
  ・擦り胡麻入り卵かけ玄米ご飯
  ・味噌汁
  ・おでんの残り
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 12:00■食 事

2009年02月09日

マタニティー・ウォーク

マタニティーにとって一番取り入れやすいエクササイズは、ウォーキングです。

本によっては、1日2〜3時間おこなってください・・・と書いてありますが、そんなに長くする必要は、ありません。30分程度で休み休み歩いてみましょう。歩き方は、楽な感じで大丈夫です。ペースも息が弾むまで行かず、ゆったりしたペースで行いましょう。

お腹が重くなっている分、背中や肩が疲れるかもしれません。終わったら、軽く整理体操もしてみましょう。

冬のシーズンは、ウエアーなどなかなか難しいと思います。終わった後、冷えないように気をつけましょう。最近では、保温性があって非常に軽く通気も良いタイプのウエアーがあります。



当サークルでは、午前中の温かい時間に行ったりしています。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 10:10■マタニティー

2009年02月09日

お腹のお掃除

デトックス。




食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・五色台坂出みかん

 夕食
  ・たっぷり野菜…
  ・麦酒
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 08:09■食 事

2009年02月09日

軽くジョグ

今日は、本津川ジョグ。

久しぶりに仲間に会って盛り上がりましたね。



今年の回数:019回
今日の天気: 晴れ
今日の時間:060分
HRレベル:120bpm
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:00■運 動

2009年02月09日

後輩の活躍

僕の後輩(偉そうに・・・)にオリンピック選手が3名居ます。そのうち1名は、金メダリストです。金メダリストの下で金メダリストが育つ。開設当初からの夢でした。

小さい大学ですが、体育では、唯一の国立大学。僕の場合は、試験に集まったメンバーの組み合わせが非常に良く、僕にもチャンスがありました。今、思えば、本当に有難いことですね。

優秀な指導者達・充実した設備・穏やかな環境。本当に申し分ありません。卒業してからもJリーガーがたくさん巣立ち、自慢の母校です。

昨日スペシャルオリンピックス日本のコーチ育成のためのクリニックを開催しました。参加者は、約30名。中四国からも集まりました。

その講師で来られた方は、なんと僕の後輩なのです。

先日、同じような講習会が県内でもあったそうですが、参加された学生や指導者等のお話では、どこかの本で見たようなことばかりで、何も目新しいものが無かったそうです。

この度の先生は、研究と現場をご経験され、専門的なお話しについても非常に解りやすい説明だったそうです。僕もお話があまり上手ではありませんので、反省しなくてはなりません。

せっかくの貴重なお時間に集まって頂いていますので、マンネリ化しないためにも外部講師を積極的にお願いして、参加者・現場での有効な情報をお届けできるようにしなくてはなりませんね。






こんなにも活躍しているなんて・・・頑張らなくては!
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 04:17塾長の独り言