香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 健康スポーツの何でも屋! › 2009年02月16日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月16日

リセット

ちょっと汚れたので、しばらくリセット。






食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・ネーブル

 朝食
  ・擦り胡麻入り卵かけご飯
  ・味噌汁
  ・ししゃも
  ・豆腐ちくわ
  ・神山産梅干し
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 20:17■食 事

2009年02月16日

そば

鶏肉がゴロゴロ。






食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・

 昼食
  ・しばる蕎麦
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 17:53■食 事

2009年02月16日

ウォーキングシューズ

妊娠4ヶ月を過ぎるくらいに胎盤が出来あがりますので、流産の危険性が少なくなります。

5ヶ月を過ぎるぐらいからつわりも楽になります。

7ヶ月を過ぎるぐらいから、お腹が大きくなることで腸を圧迫され、便秘になることもあります。

これらは、ウォーキングなどの軽い運動で予防・改善出来ると思います。また、高血圧・むくみ等の予防・改善にも効果が高いと思われます。

マタニティー・ウォークは、転倒しにくいシューズを履いて歩きましょう。

お腹が大きくなったことで、バランスが取り辛い時もあることでしょう。もしもの転倒時に備え、手袋などをして歩きましょう。

出産後、体力を回復させるには、ウォーキングなどの軽い運動がお勧めです。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 12:54■マタニティー

2009年02月16日

まんのう早春フェスタ

早春の花々の開花にあわせ、様々なステージイベントが実施されています。

2009年3月8日(日)は、どんぐり銀行に預けてくれた人たちへの、苗木の払い戻しが行われます。当日お手伝い頂ける方も大歓迎です。
お仕事の内容は、苗木・グッズの払い戻しの手伝い・パソコン入力・お客様の誘導などです。

お手伝いいただける方は、このメール(office_yamaoku@yahoo.co.jp)にご返信かドングリランドビジターセンター(087-840-4072)までお知らせください。

一足早く、春の喜びを感じてみませんか?


■日時 2009年3月8日(日)
  8:15 集合
  8:30〜12:30 苗木払い戻し

 開園時間は、9:30〜17:00です。

■場所 ドングリランド・満濃池森林公園
    http://www.mannoukouen.go.jp/

■費用
 入園料  大人400円 小人80円
      6歳未満は無料です。

 駐車料金 310円


--
「健康スポーツの何でも屋!」
 有限会社オフィスやまおく
 〒760-0002 香川県高松市茜町15番20−301号
 電話 087−835-1024 Fax 087−861-1405
 http://nikoniko.ashita-sanuki.jp/

 代表取締役 山奥慎一

−−−−
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 10:24■一日体験・イベント

2009年02月16日

自家製カレー

自家製カレーライス。








食事のタイミング:
 食事1時間前
  ・水500ミリリットル

 食事30分前
  ・

 朝食
  ・自家製玄米カレー
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 08:55■食 事

2009年02月16日

便り

昨日は、ナショナルチーム選考最終日でした。

スキー場に「ギリギリで3位に入りました・・・」とTELがありました。偶然(必然)にも僕のスキーの師匠も目前に居ましたので、直接報告。謙遜した内容の話し方でしたが、何処と無く、嬉しかった・・・が感じられました。

なかなか簡単には、なれないと思います。運を見方にするのも本当に上手い人です。

さぁこれからが始まりです。少しの間、OFFを取ってワールドカップに向かってココロ・技術・身体の貯金を始めます。

僕も万年3位でしたが、4位と3位は、全く違いますね。









海は、良いですね。
  

Posted by 健康スポーツの何でも屋! at 06:08塾長の独り言