
2009年03月01日
ちょっとお知らせ・・・

いつもご覧になっていただいてありがとうございます。
今日は、非常に天候も良く、午前のウォーキングには、とても良い日でした。またいろいろ企画がございますので、よろしくお願いいたします。
それと・・・最近、ジャンクステージにエッセイを書いています。ジャンクステージでは、新聞や雑誌では読めない個性派ライター達のコラムを集めた読み物サイトです。好きなものに入れ込みすぎてしまったライター達が、その世界の最前線ならではのちょっと変わった視点からつづります・・・というものです。
僕は、生涯スポーツに関するエッセイを担当しています。もし宜しかったらこちらもご覧下さい。
http://www.junkstage.com/yamaoku/
Googleのリーダーを使って、いろんな方々のブログや新聞を読んでいます。これを利用すると便利ですよ。
2009年03月01日
2009年03月01日
2009年03月01日
2009年03月01日
ジョグ&ウォーク in 女木島

おまたせしました。ジョグ&ウォーク in 女木島に行ってきます。
にこにこ健康塾
「ジョグ&ウォーク in 女木島のご案内」
高松市の北約4kmに浮かぶ女木島。源平合戦で那須与一が射た扇のこわれた残りが流れ着いたということから「めぎ(めげた=こわれたの意)」という島名がついたとも言われています。北部が円錐形、南部は緩やかな溶岩台地になっています。島の中腹に巨大な洞窟があることから、別名「鬼ケ島」と呼ばれ多数の観光客で賑わったこともあるそうです。今回は、白砂青松に恵まれた美しい女木島で歩いたり・走ったり・自転車でサイクリングしてみませんか?
●期 日:2009年3月1日(日)小雨決行
●場 所:香川県高松市女木島
●行 程:
09:45 高松港 女木島行きフェリー乗場 集合
(各自でフェリーのチケットをお求め下さい。)
10:00 高松港 出発・スタート
(船内で問題・資料等をお渡し致します。)
10:20 女木島 到着
(片道360円・自転車200円・バス300円)
〜 ジョグ・ウォーク・サイクリング・バスハイク(各自昼休憩)〜
15:00 女木島フェリー乗場 集合
15:20 女木島 出発
(フェリーの中で解答用紙・葉書等を回収します。)
15:40 高松港 到着・解散
2009年03月01日
充実していた如月

また、良い風は、こちらから追いかけなくても、訪ねてきて下さっていたような気がします。細く長く・・・友人のおかげで命の尊さも少し学べたような気がします。
誰かの日記にコメントしたように・・・
以前は、よく悩んで考える時間がたくさんありました。悩んでいるうちにチャンスがコロコロと転がる音がしたのです。
それ以来、思ったら即行動するようにしていますので悩んでいる時間が少なくなったような気がします。
当然最初の頃は、失敗が続きましたね。でもそれが快感で続けているうちに経験になっていったのでしょうね。
最近は、面白く進んでいますよ。早い者勝ち!
僕ももうすぐでアラフォー(40歳)です。10年後に夢が実現出来るように、1秒1秒大事にして行こうと思います。
2月にお会いしたみなさん、どうもありがとう。そして卒業していったみなさん、どうもありがとう。
いつもありがとう。