
2009年03月18日
2009年03月18日
2009年03月18日
新鮮な野菜

食事のタイミング:
食事1時間前
・水500ミリリットル
食事30分前
・
・
昼食
・玄米雑穀米ご飯
・野菜たっぷりサラダ
・煮しめ
・ワカメ
・味噌汁
2009年03月18日
面倒くさがり屋さんのために

彼は、小さな力で大きなものを動かすレバレッジ・マネージメントの専門家です。
人の大半は、面倒くさがり屋さん・・・と例え、その面倒くさくならないための仕組み作りの紹介をしています。
僕も多々当てはまるところがありますが、昔から様々なことをルーティン化してしまうところがあります。
放っておくとついつい雪だるま式に増えていくのですよね。
また、理想ばかりが先行して、成功した人の物まねばかりでは、なかなかうまく行きませんよね。
目標を決めて、逆算して計画を立て、それを実行していくのが近道だと思います。
水泳選手は、ルーティン化することに長けていますね。
2009年03月18日
人事人

以前、募金したり、知人等に呼び掛けてボランティアに参加したのは、これらの活動に関してとても共感したからでもあります。
僕は、子供の頃、自分の習い事で忙しかったせいで、自然への配慮など考えることも無かったのですが、これからの自分の活動に、少しでも関連がある事が予測されますので、これからも応援出来ればと思います。
ここ最近、県が福祉に興味が無い事を知ってしまって、大変残念に思う今日この頃です。
それを発した方のお名前を掲載したい心境ですが、彼だけの考えでも無さそうなので辞めときます。
みんな県民なんですけれど…可愛くないのでしょうか?
誰かに叱られたのでしょうか?お詫びの手紙…それも税金なんですけどね。