
2009年03月17日
2009年03月17日
新鮮なぶり

食事のタイミング:
食事1時間前
・水500ミリリットル
食事30分前
・
・
朝食
・擦り胡麻入り卵かけ玄米雑穀米ご飯
・野菜たっぷりサラダ
・煮しめ
・ぶりの照り焼き
・味噌汁
2009年03月17日
にしめ

食事のタイミング:
食事1時間前
・水500ミリリットル
食事30分前
・
・
夜食
・麦酒
・野菜たっぷりサラダ
・煮しめ
・味噌汁
2009年03月17日
6時に帰るチーム術

当社も、平日は、18時に退社出来るように、いろいろ仕組みを作ってみたりしています。
なかなかサービス業で定時で帰れるようなところは、少ないでしょうが、彼等にも夢があり、趣味があり、家庭があり・・・お客様と同じです。毎日、毎日一生懸命働いてくださって、本当に感謝しています。
短時間で集中して出力していただくには、入力の時間も重要です。
スタッフは、みんなスポーツ選手でしたので、よく知っていると思いますが、練習7〜8割。残りが試合です。僕ももともとは、サラリーマンでしたが、同業者の中には、出力が大半で、入力の時間がほとんど無い会社が多いと思います。
それでは、いつか力尽きてしまうのでは?と思います。
私達は、若いがゆえに、年配の方々と接する上で、様々な勉強が必要です。そのためにもこの1冊は、とても有効な手段が書かれてあると思います。
本にもありますが、生産性を上げるには、チームでやらなきゃダメ!です。仕事を効率化してアイデアの引き出しを満たす時間を確保することに努力して欲しいと思います。
まずは、スタッフ同士のコミュニケーション強化です。
持久力があるかないかは、ある人が見れば、すぐに分かります。
2009年03月17日
朝と似たようなもの

食事のタイミング:
食事1時間前
・水500ミリリットル
食事30分前
・
・
昼食
・玄米雑穀米ご飯
・野菜たっぷりサラダ
・まんばのけんちゃん
・味噌汁